日本には神話時代、万葉の昔から「言霊信仰」と言うものがあります。
口に出した言葉は現実を引き寄せると信じられてきました。
言葉は人生を豊かなものにもするし貧しいものにもします。

例えば口に出せば幸せをよぶ「天国言葉」があります。
「愛してます、ついてる、うれしい、楽しい、感謝してます、しあわせ、ありがとう、ゆるします」これらの言葉は幸せを引き寄せます。

例えば楽しいと言えば楽しい事、うれしいと言えばうれしい事を引き寄せます。
それとは反対に唱えれば確実に不幸を引き寄せる「地獄言葉」があります。
「恐れてる、ついていない、不平・不満、愚痴、泣き言、悪口、文句、心配ごと、許せない」。
口にしてはいけません。なぜならば不平不満を言えば再び不平不満を言わねばならない現実を引き寄せるからです。

また、人を励まし傷ついた心をいたわるのも「言葉」なら人を傷つけ苦しめるもの「言葉」です。
「慰める言葉」「励ましの言葉」「人を喜ばせる言葉」は自分も相手も幸せにします。

また、そんな言葉を?み締めれば生きている現実を実感できます。
言葉には波動があります。そんな言葉で人を慰め元気にする小さなグッズを作ってみました。

弊社のグッズで一瞬、心をリセットしてみてください。